<研究報告会> |
◇午前の部 (10時~12時10分) 個別報告(1)・(2) |
|
座長 弁護士 渡辺 惺之 氏 |
(1)中国における外国裁判の承認・執行-家事事件を中心に |
大阪大学大学院 馮 茜 氏 |
(2)仲裁法における国際私法の特別規定 |
弁護士 山口 修司 氏 |
<研究報告会> |
◇午後の部 (14時00分~17時20分) 個別報告(3)-(5) |
|
座長 同志社大学 林 貴美 氏 |
(3)相続財産の構成の問題についての再検討のための序論的考察 |
千葉大学大学院修了 金子 洋一 氏 |
(4)日本における人際法的規定形成の歩み |
旭川高専 谷口 牧子 氏 |
(休憩) |
(5)明治六年太政官布告第百三号と国際私法 |
甲南大学 櫻田 嘉章 氏 |
|
<研究報告会> |
◇午前の部 (9時30分~11時40分) 個別報告(6)・(7) |
|
座長 学習院大学 神前 禎 氏 |
(6)法律回避とその周辺 |
西南学院大学 多田 望 氏 |
(7)公序違背により排除される外国法の範囲について―ドイツの裁判例を中心に― |
名城大学 佐藤 文彦 氏 |
<研究報告会> |
◇午後の部 (13時00分~16時30分) |
|
シンポジウム: 「国際扶養に関する諸問題」報告(8)-(11) |
|
(8)国際扶養に関する国際諸条約と日本 |
南山大学 青木 清 氏 |
(9)扶養の準拠法 |
成蹊大学 横山 潤 氏 |
(10)扶養義務の国際裁判管轄の立法をめぐる動向とその評価 |
名古屋大学 村上 正子 氏 |
(11)外国扶養裁判の承認執行 |
富山大学 岩本 学 氏 |
コメンテーター 弁護士 池田 綾子 氏 |
<討論> |
|